トップページ
行事・活動紹介
行事日程
行事・活動
地盤工学フォーラム
地盤工学講座
地盤工学セミナー
講習会・講演会・見学会
学術活動
委員会活動
調査・研究・出版物
支部表彰
受賞業績紹介
募集要項
社会貢献
技術協力・連携
出張講義のご案内
組織
沿革・規程等
組織・役員・委員
東北支部 賛助団体 芳名録
地盤工学会 特別会員(東北支部分)
地盤工学会 本部・各支部へのリンク
入会のご案内
入会案内はこちら
東北支部 賛助団体のご案内
バナー
Copyright © 2006-2020 公益社団法人地盤工学会東北支部/Tohoku Branch of the Japanese Geotechnical Society. All Rights Reserved.
掲載日:2012年5月1日(火)
最終更新日:2012年6月14日(木)
| 平成24年度地盤工学会東北支部総会が2012年4月25日(水)に仙台ガーデンパレス(仙台市)を会場として開催されました. 総会とあわせて,講演会と懇親会が催されました. |
| → 平成24年度地盤工学会東北支部総会の開催案内はこちら |
| 総会に先立って開催された講演会では,参加者118名を集め,2件の講演が行われました. | |
|
|
| |
|
|
|
|
| |
|
| 講演会につづいて,平成24年度総会が開催されました. 会員数515名に対して出席者291名(委任状提出含む)により定足数を満足し, 平成23年度事業報告,平成23年度会計報告,平成23年度会計監査報告, 平成24年度事業計画,平成24年度会計予算,平成24年度役員改選について議決が行われました. |
|
つづいて,平成23年度地盤工学会功労賞の表彰が行われました.東北支部から以下の1名の会員が受賞しました.
|
次に,特別会員表彰が行われました.東北支部から以下の3団体が受賞しました.
|
|
| 最後に,平成23年度地盤工学会東北支部表彰の表彰式が行われました. 技術的業績部門の最優秀賞2件,支部賞3件の受賞者それぞれに表彰状と記念品が贈呈されました. |
| → 授賞業績の紹介はこちら |
|
平成23年度 地盤工学会東北支部表彰(技術的業績部門)最優秀賞: 仙台周辺の造成宅地地盤図作成と東北地方太平洋沖地震における造成宅地の被害調査 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
平成23年度 地盤工学会東北支部表彰(技術的業績部門)最優秀賞: 仙台空港滑走路耐震化事業における変位抑制のための施工管理 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
平成23年度 地盤工学会東北支部表彰(技術的業績部門)支部賞: 秋田車両センターにおける既設PC杭を活用した検修ピット(ガス噴出地盤に配慮した新設杭造成技術の開発・実施) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
平成23年度 地盤工学会東北支部表彰(技術的業績部門)支部賞: 新潟火力発電所第5号系列新設工事における地盤改良と基礎設計について |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
平成23年度 地盤工学会東北支部表彰(技術的業績部門)支部賞: 国道400号で発生した落石災害に対する対応 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
| 総会終了後,懇親会が開催されました. はじめに飛田善雄支部長(東北学院大学教授)の挨拶があり,つづいて支部会員の懇談の場となりました. |
|
| ご多忙のところ総会にご出席下さいました支部会員の皆様に感謝の意を表し,開催報告といたします. |
| 文責:山川優樹(常任幹事,広報委員会幹事,東北大学大学院工学研究科土木工学専攻) |
