トップページ
行事・活動紹介
行事日程
行事・活動
地盤工学フォーラム
地盤工学講座
地盤工学セミナー
講習会・講演会・見学会
学術活動
委員会活動
調査・研究・出版物
支部表彰
受賞業績紹介
募集要項
社会貢献
技術協力・連携
出張講義のご案内
組織
沿革・規程等
組織・役員・委員
東北支部 賛助団体 芳名録
地盤工学会 特別会員(東北支部分)
地盤工学会 本部・各支部へのリンク
入会のご案内
入会案内はこちら
東北支部 賛助団体のご案内
バナー
Copyright © 2006-2020 公益社団法人地盤工学会東北支部/Tohoku Branch of the Japanese Geotechnical Society. All Rights Reserved.
掲載日:2016年1月24日(日)
最終更新日:2016年1月24日(日)
|
2016年1月22日(金)にハーネル仙台(仙台市)を会場として,地盤工学フォーラム東北2015〈第34回研究討論会〉が開催されました。今回は128名の参加者がありました。
フォーラムの冒頭,地盤工学会東北支部の中村晋支部長(日本大学工学部教授)から開会挨拶がありました。
第1部では,地盤工学会東北支部表彰(技術的業績部門)候補による5件の発表が行われました。どの発表においても活発な質疑応答があり,研究討論会としても充実したものとなりました。
第2部では「地震時における地盤の大変形・崩壊挙動の解析技術に関する研究委員会」と資源循環研究委員会「石炭灰有効利活用小委員会」からの活動報告がありました。つづいて,東北大学災害科学国際研究所の森口周二准教授による講演「斜面災害への離散体シミュレーションの適用と展望」が行われました。
フォーラム終了後は新年会も開催され,盛況なフォーラムとなりました。
|
|
― 開会挨拶 ―
地盤工学会東北支部長 中村 晋 (日本大学)
|
|
| 第1部 支部表彰(技術的業績部門)候補の発表 |
|---|
| 司会: 山口 晶 (地盤工学会東北支部 幹事長/東北学院大学) |
|
平成27年度地盤工学会東北支部表彰(技術的業績部門)候補による5件の発表が行われました。これは支部表彰の審査を兼ねた発表で,どの発表者からも大変興味深い技術報告がなされ,活発な質疑応答が行われました。
|
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 第1部 地盤工学会東北支部表彰(技術的業績部門)候補による発表と質疑応答の模様 |
| 第2部 委員会報告・講演会 |
|---|
| 司会: 高坂 敏明 (地盤工学会東北支部 副幹事長/株式会社ダイヤコンサルタント) |
|
― 委員会報告 ―
|
![]() 第2部(委員会報告)の模様 |
|
― 講演会 ―
|
![]() 第2部(講演会)の模様 |
|
― 閉会挨拶 ―
地盤工学会東北支部 幹事長 山口 晶 (東北学院大学)
|
| 新年会 |
|---|
|
参加者・講演者・発表者をはじめとして,本フォーラムの開催にあたりご尽力下さった皆様に感謝の意を表し,開催報告といたします。 |
|
文責: 山川 優樹 (常任幹事,広報委員会幹事/東北大学)
写真: 金 鍾官 (常任幹事/東北大学)
|
