トップページ
行事・活動紹介
行事日程
行事・活動
地盤工学フォーラム
地盤工学講座
地盤工学セミナー
講習会・講演会・見学会
学術活動
委員会活動
調査・研究・出版物
支部表彰
受賞業績紹介
募集要項
社会貢献
技術協力・連携
出張講義のご案内
組織
沿革・規程等
組織・役員・委員
東北支部 賛助団体 芳名録
地盤工学会 特別会員(東北支部分)
地盤工学会 本部・各支部へのリンク
入会のご案内
入会案内はこちら
東北支部 賛助団体のご案内
バナー
Copyright © 2006-2020 公益社団法人地盤工学会東北支部/Tohoku Branch of the Japanese Geotechnical Society. All Rights Reserved.
掲載日:2010年10月20日(水)
最終更新日:2010年10月20日(水)
| 地盤工学会東北支部会員各位 | |
|
社団法人地盤工学会東北支部 支部長 飛田善雄 |
「公益社団法人地盤工学会東北支部 平成22年度臨時支部総会」の開催について
|
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は地盤工学会東北支部に格別のご支援を賜り厚くお礼申し上げます。 当学会の公益法人化に関しまして、10月20日付けをもって内閣府より公益認定が下り、 11月1日に社団法人(特例民法法人)の解散登記と公益社団法人設立の登記を行う予定にしております。 公益社団法人設立に伴いまして、公益社団法人地盤工学会定款付則により、解散の登記の日の前日を社団法人としての事業年度の末日となります。 つきましては、支部規程第14条2項により、臨時支部総会を開催し、下記内容をご審議いただくことが必要となります。 会員各位におかれましては、来たる11月18日に開催いたします臨時支部総会におきまして、 下記内容をご審議頂き、ご承認賜わりたく、伏してお願い申し上げる次第であります。 ご多忙中のところ恐縮でございますが、ご出席くださいますようご案内申し上げます。 支部会員の皆様には、臨時支部総会の案内状ならびにご出欠返信用ハガキ(委任状様式を含む)をお送りしております。 返信用ハガキにご出席・ご欠席の別をご記入の上、11月8日(月)必着で郵送またはファックスで送付願います。 当日臨時支部総会に出席されない場合は、総会定足数の制約がありますので、同封の委任状にご署名およびご捺印の上、必ずご送付下さい。 委任状の受任者の欄に指定のない場合は、受任者は議長とみなさせていただきます。 |
|
| 敬具 | |
| ※ メールでの出欠のご連絡及び委任状の受付も承っております。 委任状をメールにてご提出の場合は、以下の文面例を参考に、 東北支部事務局 (jgsb-tohoku@luck.ocn.ne.jp) へお送り下さいますようお願い申し上げます。 | |
|
|
| ※ 旅費の支給はございませんので、ご了承願います。 |
| 記 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日時: | 平成22年11月18日(木) 19:20〜20:20 | ||||||||||
| 場所: | エル・ソーラ仙台(アエル28階) 大研修室 仙台市青葉区中央1丁目3-1 Tel. 022-268-8041 (JR仙台駅から徒歩2分,仙台市営地下鉄南北線仙台駅から徒歩4分) http://www.sendai-l.jp/whats_ls/ |
||||||||||
| 審議事項 | |||||||||||
|
|||||||||||
| 報告事項 | |||||||||||
|
|||||||||||
| その他 | |||||||||||
| 問合せ先: |
(社)地盤工学会東北支部 事務局 〒980-0802 仙台市青葉区二日町17-21 北四ビル2階 電話・FAX: 022-711-6033 E-mail: jgsb-tohoku@luck.ocn.ne.jp |
||||||||||
