JGS-Tohokuロゴ 公益社団法人 地盤工学会東北支部 アクセスカウンタ (since 2000/09/10)

  トップページ   行事・活動紹介   行事日程   行事・活動   地盤工学フォーラム   地盤工学講座   地盤工学セミナー
(旧称: 若手セミナー)
  講習会・講演会・見学会   学術活動   委員会活動   調査・研究・出版物   支部表彰   受賞業績紹介   募集要項   社会貢献   技術協力・連携   出張講義のご案内   組織   沿革・規程等   組織・役員・委員   東北支部 賛助団体 芳名録   地盤工学会 特別会員(東北支部分)   地盤工学会 本部・各支部へのリンク   入会のご案内   入会案内はこちら
(地盤工学会本部サイト (外部リンク)
  東北支部 賛助団体のご案内   バナー

Copyright © 2006-2020 公益社団法人地盤工学会東北支部/Tohoku Branch of the Japanese Geotechnical Society. All Rights Reserved.

地盤工学会東北支部

地盤工学セミナー(第23回)のお知らせ

掲載:2010年4月26日(月)
最終更新日:2010年4月26日(月)

目的と概要:
 同じ様に土あるいは岩を対象とした仕事をしていながら, 『お互いの知識や意見の交換』あるいは『長年の疑問を素直にぶつける』などの機会はなかなかありません. 本セミナーは,地盤工学に関連する技術者が,大学,官公庁,建設業,コンサルタントを問わず, 一同に会して,自由な雰囲気の中で語り合い,自分自身の成長と共に幅広い友人を得ること, そして,より高度な技術の修得を目的として毎年実施しています.
 今回は「岩手・宮城内陸地震(平成20年6月)」ならびに「チリ地震(平成22年2月)」を題材として, 地震災害と今後の地盤工学のあり方について一緒に考えていきたいと思います.
※ 地盤工学セミナーの趣旨,過去に開催された地盤工学セミナー(旧称:若手セミナー)の報告については, 「地盤工学セミナーのトップページ」をご覧下さい.
セミナー内容:
  • 現場見学会
    荒砥沢ダム直轄災害復旧事業調整池造成工事現場(真空圧密工法)
  • 講演会
    2010年2月27日 チリ中部沿岸で発生した地震・津波による被害について
    講師: 菅野高弘 氏(工博)
        港湾空港技術研究所 特別研究官,
        アジア太平洋沿岸防災研究センター・空港研究センター上席研究官事務取扱
  • グループディスカッション
    今回の現場見学会や講演会,また日常業務に対し,幅広い年代の技術者の考え方や疑問を話題にして, 自由な雰囲気の中で活発な討論を行います.加えて,経験豊富な技術者の考え方や経験などを体得(技術の伝承)することも目的にしております.
  • 意見交換会
    お互いをよく知るために開催します.

G-CPDポイント数: 9.5 (2日間の合計)
    ※)1日目のみの場合は 6.5,2日目のみの場合は 3.0 です.
      (実施時間により多少の変更があります.)
G-CPDロゴ 地盤工学会継続教育制度(G-CPDシステム)の詳細はこちらをご覧下さい.
  → http://g-cpd.jiban.or.jp/index.html

開催要項
日時: 平成22年5月21日(金)〜5月22日(土)
集合場所・
宿泊・講演会場:
鳴子観光ホテル
 http://narukokankouhotel.co.jp/
 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元
 Tel. 0229-83-2333(代表)
 案内図はこちら (Adobe PDF)
プログラム:
【1日目】 5月21日(金)
12:00〜12:30受付 (ホテルロビーにて)
12:30〜17:00現場見学会
(出発時間厳守でお願いします.現場には大型バスで移動します.乗用車はホテル駐車場に駐車して下さい.)
18:00〜20:00意見交換会
【2日目】 5月22日(土)
9:00〜10:30講演会
10:40〜11:55グループディスカッション
(日常の業務で悩んでいることやわからないことがあれば,申し込み時に簡単に内容を添えて下さい. 可能な限り議題に取り上げたいと思います.)
11:55〜12:00反省会
準備品: ヘルメット,長靴,作業着(または汚れても良い服装)
ヘルメットをお持ちでない方は,申込書にその旨を記入ください.学会で準備します.
参加費:
正会員・賛助団体に所属する個人:18,000円
学生会員:12,000円
非会員:20,000円
上記参加費には,意見交換会の参加費および宿泊費を含みます. なお,若手セミナーは討論会・意見交換会を通して 自由な雰囲気の中で技術的問題について議論・情報交換することを目的としておりますので, できるだけ宿泊でのお申込みをお願い致します.
申込期限: 平成22年5月12日(水)
(講演会場の都合により,定員になり次第締め切らせて頂きます.)
定員: 50名
申込方法: 参加申込書(Adobe PDF形式 / MS-Word形式)にご記入の上, FAXまたはE-mail添付で下記申込先までお申込みください. あるいは,必要事項(参加申込書をご参照下さい)を全て記入したE-mailでのお申込みも受け付けます.
参加費の
支払方法:
参加申込みを受付け後,事務局より請求書をお届けします. 参加費のお支払いについては,請求書に記載の方法に従って下さい.
申込み・
問合せ先:
(社)地盤工学会東北支部 事務局
 〒980-0802 仙台市青葉区二日町17-21 北四ビル2階
 電話・FAX: 022-711-6033
 E-mail: jgsb-tohoku@luck.ocn.ne.jp

第23回若手セミナー幹事
幹事代表 高坂敏明 (ダイヤコンサルタント)
幹事 市川 健 (復建技術コンサルタント)
幹事 岩田 賢 (中央開発)
幹事 内野隆文 (応用地質)
幹事 大内一男 (東北電力)
幹事 五家康宏 (ダイヤコンサルタント)
幹事 庄司信彦 (建設技術センター)
幹事 鈴木亮彦 (不動テトラ)
幹事 森 友宏 (東北大学)

地盤工学セミナーのトップページへ


地盤工学会東北支部トップページに戻る