トップページ
行事・活動紹介
行事日程
行事・活動
地盤工学フォーラム
地盤工学講座
地盤工学セミナー
講習会・講演会・見学会
学術活動
委員会活動
調査・研究・出版物
支部表彰
受賞業績紹介
募集要項
社会貢献
技術協力・連携
出張講義のご案内
組織
沿革・規程等
組織・役員・委員
東北支部 賛助団体 芳名録
地盤工学会 特別会員(東北支部分)
地盤工学会 本部・各支部へのリンク
入会のご案内
入会案内はこちら
東北支部 賛助団体のご案内
バナー
Copyright © 2006-2020 公益社団法人地盤工学会東北支部/Tohoku Branch of the Japanese Geotechnical Society. All Rights Reserved.
掲載日:平成24 (2012) 年1月10日(火)
最終更新日:平成24 (2012) 年1月10日(火)
講演会「東日本大震災で発生した災害廃棄物」
開催報告
|
2011年11月14日,岩手大学工学部(盛岡市)において「講演会」が開催されました.
講師に(株)奥村組 復興プロジェクト室の大塚義一氏をお迎えし,「東日本大震災で発生した災害廃棄物〜東日本大震災でのがれき処理を通じて〜」と題して講演いただきました. 岩手県〜宮城県沿岸部の災害廃棄物の現状,課題,さらには処理方法など,具体的で多岐にわたるお話でした.支部会員はじめ学生など計73名の参加で,皆さん真剣に聴講されていました. |
|
| 文責:大河原正文(岩手大学,地盤工学会東北支部常任幹事) |
![]() 写真1: 講演会の模様 |
![]() 写真2: 講師の大塚義一氏 |
