JGS-Tohokuロゴ 公益社団法人 地盤工学会東北支部 アクセスカウンタ (since 2000/09/10)

  トップページ   行事・活動紹介   行事日程   行事・活動   地盤工学フォーラム   地盤工学講座   地盤工学セミナー
(旧称: 若手セミナー)
  講習会・講演会・見学会   学術活動   委員会活動   調査・研究・出版物   支部表彰   受賞業績紹介   募集要項   社会貢献   技術協力・連携   出張講義のご案内   組織   沿革・規程等   組織・役員・委員   東北支部 賛助団体 芳名録   地盤工学会 特別会員(東北支部分)   地盤工学会 本部・各支部へのリンク   入会のご案内   入会案内はこちら
(地盤工学会本部サイト (外部リンク)
  東北支部 賛助団体のご案内   バナー

Copyright © 2006-2020 公益社団法人地盤工学会東北支部/Tohoku Branch of the Japanese Geotechnical Society. All Rights Reserved.

学術フロンティア公開シンポジウム

「福島県における社会基盤の弱点と課題」
―社会基盤の防災力向上と保全を目指して―

最終更新日:2007年8月31日(金)

会員各位 平成19年8月31日

学術フロンティア公開シンポジウム(後援行事)のご案内
「福島県における社会基盤の弱点と課題」
―社会基盤の防災力向上と保全を目指して―

主催: 日本大学工学部
共催: 国土交通省東北地方整備局,福島県
後援: 福島市,(社)土木学会東北支部,(社)地盤工学会東北支部

日時: 平成19年10月20日(土) 午後1:00〜4:40
場所: 福島県教育会館
 〒960-8534 福島県福島市上浜町10-38
 TEL: 024-523-0206
 FAX: 024-523-0208
  http://www.kyouikukaikan.jp/
定員: 300人程度
申込み・問合せ: 日本大学工学部土木工学科 中村晋
 Tel: 024-956-8712
 Fax: 024-956-8858
 E-mail: s-nak@civil.ce.nihon-u.ac.jp
申し込みは,氏名・所属・連絡先などを中村宛にE-mailで送ってください. 本シンポジウムへの参加に対してCPDポイントが得られます.

主旨:
 今年3月,7月に発生した能登半島地震,新潟県中越沖地震は,地方都市をおそった直下地震です. これら地震の被災より,高齢者の被災や古い住宅の倒壊,さらに災害対応の遅れなどの地方都市が抱える 防災上の課題が明らかになりました.さらに,原子力発電所に関する防災上の課題も, 国内のみならず世界に大きな波紋を投げかけました. 中山間地域を多く抱え,原子力発電所を有している福島県にとって, これら防災上の課題は重要な問題であると考えられます.

 一方,福島県などの地方自治体は,中核都市や山間地域における道路などの社会基盤や 河川や湖などの環境の防災力向上と保全を個々に実現するための財政基盤が充分といえません. その2つを同時に実現するためには,地域の実情や気象などの自然環境や経済・生活活動などの状況に応じて, 必要な対策を講じるための技術を体系化し,対策の手順を短期的・長期的な視点で適切に示すこと, 加えて,対策とその工程,さらに災害情報を市民と共有するためのコミュニケーション技術が必要となります. これらのことを実現するため,日本大学工学部では文部科学省に申請した私学助成事業の学術フロンティアプロジェクト 「地域における社会環境基盤の保全と防災力向上を目指した戦略的マネジメント手法の提言」が採択され, 平成19年より3年間で実施することとなりました.

 本シンポジウムは,福島県内の中核都市や山間地域, さらに道路や河川などの経済や生活を支える施設の防災力向上や保全への取り組みを行うために, それぞれが抱える弱点を明らかにし, 対策を講じる上でこれから取り組むべき課題を明らかにすることを目的として実施します. 従来,防災力向上や保全への取り組みは,洪水,耐震,維持管理,環境保全, それぞれへの対応として個別に行われて来ました. しかし,それらを一つのシステム,例えば道路の利用という視点で総合的に取り組むため, 個々の弱点を共有化する試みを行うことが本シンポジウムの大きな特徴といえます. さらに,その弱点への対策などの取り組みを,手順や工程を明確にして戦略的に行うことの必要性, そのためには市民,専門家および行政との双方向のコミュニケーションが必要であることなどの 今後の方向性ついての議論を深めることも重要な目的です.

スケジュール
司会:中村 晋
13:00〜13:10 挨拶 日本大学工学部 学部長  小野沢元久
挨拶 国土交通省東北地方整備局 企画部長  福井孝
挨拶 福島県土木部長  秋元正国
趣旨説明 日本大学工学部土木工学科 教授  長林久夫
13:10〜14:30 基調講演 「降雨などの環境作用に対する道路や河川の弱点と対策」
司会:岩城一郎
1) 斜面のリスク評価の現状と対策
(独)土木研究所 上席研究員  小橋秀俊
2) 河川の脆弱性評価の現状と対策
国土交通省東北地方整備局 福島河川国道事務所 所長  植田雅俊
14:30〜14:40 休憩
14:40〜15:00 特別講演 「斜面変状に関する防災情報と住民対話の成功例―トルコの例」
日本大学工学部土木工学科 教授  田野久貴
15:00〜16:30 パネルディスカッション
司会:中村 晋
(1) 話題提供 「福島県における環境作用下における各種構造物および防災対応の弱点と課題に関する現状認識」
・福島県における道路構造物の保全上の弱点と課題
日本大学工学部土木工学科 准教授  岩城一郎
福島県における道路構造物のアセットマネジメントに関する取組み
福島県土木部道路領域 総括参事  木明義
福島県の地震防災上の弱点と課題
日本大学工学部土木工学科 教授  中村 晋
福島市における災害対応に関する取組み
福島市市民部防災室 副主幹  笠原康稔
防災拠点施設の弱点
日本大学工学部建築学科・教授   濱田幸雄
(2) ディスカッション
16:30〜16:40 シンポジウム総括と閉会の挨拶 中村 晋

地盤工学会東北支部トップページに戻る