JGS-Tohokuロゴ 公益社団法人 地盤工学会東北支部 アクセスカウンタ (since 2000/09/10)

  トップページ   行事・活動紹介   行事日程   行事・活動   地盤工学フォーラム   地盤工学講座   地盤工学セミナー
(旧称: 若手セミナー)
  講習会・講演会・見学会   学術活動   委員会活動   調査・研究・出版物   支部表彰   受賞業績紹介   募集要項   社会貢献   技術協力・連携   出張講義のご案内   組織   沿革・規程等   組織・役員・委員   東北支部 賛助団体 芳名録   地盤工学会 特別会員(東北支部分)   地盤工学会 本部・各支部へのリンク   入会のご案内   入会案内はこちら
(地盤工学会本部サイト (外部リンク)
  東北支部 賛助団体のご案内   バナー

Copyright © 2006-2020 公益社団法人地盤工学会東北支部/Tohoku Branch of the Japanese Geotechnical Society. All Rights Reserved.

地盤工学会東北支部

平成22年度地盤工学講座のお知らせ

掲載日:2010年5月20日(木)
最終更新日:2010年11月29日(月)

地盤工学講座 第6回(最終回)・懇親会のお知らせ
(2010.11.29掲載)
 第6回(最終回)の詳細が下記の通り決定しましたので,お知らせします. 今回は講座の終了後,懇親会を開催します.
※懇親会会場予約の都合上,12月3日(金)までに出欠のご回答をお願いします.
【第6回講座(最終回)について】
日時: 2010年12月11日(土)15:00〜17:30(14:30から受付)
場所: (株)復建技術コンサルタント(本社) 5階会議室
 仙台市青葉区錦町1丁目7-25
 TEL: 022-262-1234(代)
 アクセス→ http://www.fgc.jp/company/outline/access.html
内容: (下の予定表をご覧下さい.)
【懇親会について】
日時: (講座終了後)18:00〜
場所: 味吉祥
 県庁裏,仙台市青葉区上杉1-4-1 中野プラザビル2F
 TEL: 022-224-3339
 http://www.ajikissyo.com/
会費: 講座全6回分の受講料(5,000円)を支払済みの方は無料,それ以外の方は当日徴収します.

第5回(11月13日)受講者の方へお知らせ
(2010.11.08掲載)
1) テキストおよび講座で使用するプログラムを事前配布します. こちらのWebサイトでダウンロードして下さい.
http://www.civil.tohoku-gakuin.ac.jp/yoshida/private.html
(パスワードは受講者にメールでお知らせします.)

2) 今回配布するテキストをプリントアウトし,一連のファイルをご自分のパソコンに保存の上,講座にご出席下さい. 可能であれば,MS-Excelがインストールされたパソコンですと,なお便利です.

3) パソコンをお持ちでない受講者には,当日貸し出します. 但し,台数に限りがありますので,ご希望の場合は事前に事務局(下記「申込先」を参照)にご連絡下さい.

 地盤工学会東北支部では,毎年6回のシリーズ企画として「地盤工学講座」を行っています. 今年は例年と比べて技術内容を1ランク上げて,30〜40才代の技術者の方にもためになる講座となっています.
 講師陣もいつも以上に気合を入れていますので,より多くの方のご参加を期待しております.

G-CPDポイント数: 合計18.0ポイント(講座1回あたり3.0ポイント×6回)
G-CPDロゴ 地盤工学会継続教育制度(G-CPDシステム)の詳細はこちらをご覧下さい.
  → http://g-cpd.jiban.or.jp/index.html

主催: 社団法人 地盤工学会東北支部
東北学院大学 工学部
日程: 下の予定表をご参照下さい.
会場: 東北学院大学 工学部(多賀城キャンパス) 1号館3階 第2会議室
 多賀城市中央1丁目13-1 (TEL: 022-368-1115)
 アクセスガイド→ http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/page/nb002.shtml
・・・駐車場があります.自家用車でどうぞ!
参加費: 以下はいずれも地盤工学会個人会員および東北支部賛助団体の所属者の参加費です.
  • 第1回〜第6回連続: 5,000円
  • 1回ごと: 2,000円
なお,第6回グループディスカッション終了後,懇親会(会費別途)を予定しています.

地盤工学会への個人会員ご入会申込み・東北支部賛助団体へのご登録(登録費等)につきましては,東北支部事務局にお問い合せ下さい.
参考情報: 地盤工学会への個人会員入会案内(地盤工学会本部ホームページ)
地盤工学会東北支部 賛助団体御芳名一覧
定員: 50名程度を予定しています.お申込みはお早めにお願いします.
申込方法: 参加申込書に必要事項をご記入の上,FAXにて下記申込先にお申込みください. 必要事項を記入したE-mailでも結構です.
   参加申込書:  PDF形式はこちら   MS Word形式はこちら
申込期限: 平成22年6月8日(火)まだ人数に余裕があります.途中の回からでも参加可能ですので,随時お申込み下さい.
会費の
支払方法:
参加申込みを受付け後,事務局より請求書をお届けします. 参加費のお支払い方法は,請求書に記載の方法に従って下さい.
申込先: (社)地盤工学会東北支部 事務局
〒980-0802 仙台市青葉区二日町17-21 北四ビル2階
電話・FAX: 022-711-6033; E-mail: jgsb-tohoku@luck.ocn.ne.jp
その他:
  • 参加の際には,ノーネクタイでお出掛け下さい.できる限り自由な雰囲気の会にしたいと考えています.
  • 内容・場所・時間等は都合により変更する場合がありますが,その場合は当ホームページにてお知らせします.

平成22年度地盤工学講座 予定表
(共通テーマ: 地盤災害を源泉から考える)
開催日 講座内容 会場・時間
第1回 6月12日(土) (仮)七五三掛地区の地すべり災害とその対応
  鎌田知也 (東北農政局)
海外の土木・建築事情 −ドイツ生活で感じたこと−
  山口晶 (東北学院大学)
東北学院大学
13:00〜16:30
第2回 7月10日(土) (仮)職場と地域の減災(地震)を考える
  長田正樹 (応用地質)
東北学院大学
13:00〜16:30
第3回 9月4日(土) 第四紀の地質年代区分について 河岸斜面の危険度評価の一例
  橋本智雄 (中央開発)
東北学院大学
13:00〜16:30
第4回 10月16日(土) 造成宅地の切土部・盛土部における地震動の違い
  森友宏 (東北大学)
東北学院大学
13:00〜16:30
第5回 11月13日(土) 地盤の液状化解析 −YUSAYUSAを使ってみよう−
  吉田望 (東北学院大学)
東北学院大学
13:00〜16:30
第6回 12月11日(土) グループディスカッション
  高坂敏明 (ダイヤコンサルタント)
本ページ上のお知らせ
をご覧下さい.

地盤工学講座のトップページへ


地盤工学会東北支部トップページに戻る